BBD

「昨日の自分に教えたいこと」をテーマに書き散らしてます

1ヶ月Amazon使わないチャレンジしてみたら、5万円節約できてしまった…

f:id:rough-maker-an9:20180131215228j:plain

ツイッターでもブログでもまったく触れていませんでしたが、実は個人的に1ヶ月間、Amazonを使わないチャレンジに取り組んでおりました。

本や日用品を含め、2018年1月はAmazonをまったく使わない月間にしよう、と。

それが昨日で終わり、5万円ほど節約できたこともわかったので、思ったことを書いていきます。

SPONSER LINK

1.通販で買い物しすぎな感じがする…

nogunori.hatenablog.com

普段からMoneytreeという家計簿アプリを使って、毎月の支出を記録している私。

できるだけ少ない支出で生活できるよう、毎日削れる支出がないかデータを見直していたんですが、「そういえばAmazonでかなり買い物してるよな〜」ということに気づきます。

日用品やブログ記事のネタにするKindle本のほか、ガジェット類や食品、水、調味料なども全部Amazon。

集計するのはめんどうで詳しい数字は把握できていませんでしたが、おそらく月3万くらいはAmazonにお金を落としているんじゃないかと予測しておりました。

このAmazonの出費をよく調べたら、もっと支出を減らせるんじゃないか、と。

2.ちょうど新年だしAmazonを禁止してみた

そんな気づきを得たのが2017年の年末だったんで、これはいい機会だと思って2018年しょっぱなの1月は、Amazon使わないチャレンジをしてみようかなと考えました。

つまり、2018年1月はAmazonを一度も利用しないようにしよう、ってわけです。

自分で設けたルールは次の通り。

  • 日用品もKindle本も買わない
  • 必要なものは、スーパーやドラッグストアで買うか、楽天を利用する
  • 期間は1月1日から1月31日まで

んで、昨日が1月最後の日だったんで、先月までの家計簿と比較してみることにしました。

3.結果、約5万円の節約に

すると、約5万円これまでの平均支出よりも少ないことが判明。

Amazonを禁止していつもより約5万円節約できた…ということは、毎月Amazonに約5万円使っていたということでもあります。

5万円分も働かなくてすむんだ!

といううれしい思いもあったものの、一方で

「毎月こんなにAmazonで買い物してたんだ…」

という、ちょっと絶望感みたいなものも感じずにはいられませんでした。

家賃と同じくらいの金額を、まさかAmazonに貢いでいたとは…。

4.5万円の内訳

ちなみに5万円の内訳は、日用品2:本代3くらいのイメージであります。

お察しの通り私は、Amazonの大変なヘビーユーザーでありまして、トイレットペーパーなどの日用品から、しょうゆ・酒のような調味料、ツナ缶やプロテインといった食品までAmazonで買い揃えております。

なので、月に2万円ほど日用品費・食費として使っているのはまあわかります。

問題に思えるのは、毎月3万円使っている本代ですね。

私は現在、ほぼ100%Kindle(電子書籍)で本を買っています。

一番早く読めて、一番頭に残るのは「読みたい!」と思った瞬間である、と考えているため、2000円以下の本なら迷わず購入するようにしていました。

その結果、毎月3万円ほどの本代がかかるようになってしまったんですね。

もちろん、本にかけるお金は消費ではなく投資の部類ですんで、必要以上に抑制していい支出ではないと思っております。

でも、相対的に考えると今の私の収入において、3万円の本代というのは少し多すぎるのではないか、と。

5.Amazonの使い方を見直さねば

ってわけで、1ヶ月のAmazon使わないチャレンジをやってみて、具体的な金額を目の当たりにした結果、もう少しAmazonを使う頻度を落とそうって結論にいたりました。

具体的には、毎月1日にまとめ買いして、日用品などを揃え、ほしい本も1日にまとめて買ってしまうシステムを導入することを考えております。

月に1回しかAmazonを使わないルールにしておけば、買い物かごにどのくらいの金額の品物が入っているのかわかりますし、それが今月のAmazonへの支払いだって意識することもできます。

結果、日用品や役に立たないガジェット類なんかを必要以上に買ってしまうことも防げるはず。

ついでにKindle本についても、毎月1日にしか買わないルールを設けてみようと考えています。

月の途中でほしい本が出てきたら、いったん「ほしい物リスト」に入れて保留

翌月の最初にリストを見返して、まだ読みたいと思える本を1万円分だけ購入する、というルールであります。

これなら節約しながら効率的なインプットを目指せるかも、と思う一方で、やっぱり本は衝動にまかせて買い、衝動にまかせて読む方が頭に入るような気もしております。

そのあたりは節約と知識のインプット効率のトレードオフですかね。

とりあえず今月は、本を買うのは1日だけルールですごしてみたいと思います。

来月の頭にでも、この「Amazonを使っていいのは月1回チャレンジ」の結果を書くつもりであります。

まとめ

  • Amazon使わないチャレンジをしたら、予想以上に節約できてしまった
  • それだけAmazonをヘビーに使っていたということ
  • Amazonの使い方を見直し、ムダ遣いを減らせるような仕組みをつくろう

私のように、食費以外のほとんどをAmazonの買い物ですませているって人はそれほど多くないのかもしれません。

ですが、通販はだれもが毎月使っているサービスのはず。

1ヶ月限定でAmazonだけ、もしくはネット通販全部を禁止するチャレンジをやってみると、いつもと違った節約の方法が見えてくるかもしれません。

ぜひ一度お試しください。おすすめです!

以上、『1ヶ月Amazon使わないチャレンジしてみたら、5万円節約できてしまった…』という記事でした。