BBD

「昨日の自分に教えたいこと」をテーマに書き散らしてます

Chrome→Safariに移行できないのは、Googleアカウント切り替え機能があるからだと思う

f:id:rough-maker-an9:20170819203225j:plain

Macで使うならSafariの方がいいとは思うものの、Chromeのアカウント切り替え機能が便利で移行できずにいます。

SPONSER LINK

MacではSafariを使いたい

MacでSafariとChromeのパフォーマンスを比べると、Safariの方が圧倒的にバッテリーが長持ちする…。

そんな話を聞いてから、わたしの使っているMacBook Proでも、ChromeではなくSafariをメインブラウザにしたいと思うようになりました。

どうやらMacOSがSafariに最適化されているために、消費電力はもちろん、CPU負荷やメモリ使用量も軽減されているらしい。

しかもSafariの画面はシンプルでムダがなく、非常にわたし好みです。

Chromeからの移行を考えるが…

ということでここしばらくの間、ブックマークを同期させたり設定をいじったり、機能拡張を追加したりしてSafariを設定してみました。

しかし結局Safariへの移行は諦め、Chromeに戻ることに。

その大きな理由は、Chromeが標準搭載するアカウント切り替え機能の便利さにあります。

f:id:rough-maker-an9:20170821221841j:plain

アカウント切り替え機能とは、Chromeの右上のアカウント名をクリックすると出てくる、ユーザーの切り替えメニューのことです。

たとえば、first@gmail.comというGoogleアカウントと、second@gmail.comというGoogleアカウントを所持していたとします。

Chromeにこれら2つのアカウントでログインすることで、2人のユーザーが別々にChromeを操作しているかのような環境を実現できるわけです。

qiita.com

詳しくはこちらの外部サイトもどうぞ。

アカウント切り替え機能のメリット

このアカウント切り替え機能を使うと、設定やブックマーク、閲覧履歴なんかを別々に保存することが可能になります。

first@gmail.comでは仕事用のブックマークを保存し、second@gmail.comではプライベート用のブックマークを保存する、なんて使い方ができてしまいます。

1.キャッシュやクッキーを別物にできる

このアカウント切り替え機能が効力を発揮するのは、同じサービスを複数のアカウントで運用している場合です。

たとえば、Twitterのアカウントを2つ運用しているとしましょう。

first@gmail.comでログインしているChromeではAというアカウントのツイートをして、second@gmail.comでログインするChromeではBというアカウントでツイートをする。

これらの流れを、ウィンドウを切り替えるだけで瞬時に達成できてしまうんです。

もちろん、ログアウトの必要もありません。

これはChromeにログインしているGoogleアカウント間で、閲覧履歴・Cookie・キャッシュやログイン情報を共有していないために実現できる方法です。

2.GoogleフォトやGoogleミュージックの管理がしやすくなる

Googleアカウントを作ると、無制限に写真を保存できるGoogleフォトや、無制限に音楽を保存できるGoogleミュージックも無料で使えるようになります。

どちらも無料とは思えないほど充実しているサービスですが、Chromeのアカウント切り替え機能を使えばさらに便利に使うことができます。

たとえば、first@gmail.comのGoogleフォトではスマホで撮った家族との写真を。

second@gmail.comでは風景やポートレートなど、一眼レフで撮った写真を保存する、なんて使い方ができますね。

もちろんGoogleドライブの15GBもそれぞれに付与されますし、Googleミュージックにも別々の保存領域で音楽をアップロードできます。

これらの操作においても、必要なのはChromeでアカウントを切り替えるボタンを押すだけ。

Safariでは機能拡張を追加しても、どうしても実現機能なのでChromeから離れられないというわけです。

3.仕事用とプライベート用で分けることができる

同様に、first@gmail.comは仕事用のアカウント、second@gmail.comはプライベート用のアカウント、として区別して、写真や書類の保存を管理することもできます。

こうすることで、first@gmail.comでChromeを立ち上げているときは仕事に集中する、second@gmail.comを使っているときは仕事を忘れて遊ぶ、というメリハリをつけることが可能になります。

これが一番重要だと思っておりまして、やはり人間は1つのPCやブラウザで仕事もプライベートも充実させるのは難しいものなんですよね。

仕事はこっち、プライベートはこっちと線引をしておくと、意志力の浪費をなくし、目の前の作業に集中しやすくなるという心理学的なメリットもあります。

できれば仕事用とプライベート用でPCを1台ずつ用意したいところですが、ブラウザを区別するだけでも十分効果あり。

この環境を実現できるのも、やはりSafariではなくChromeだけであります。

まとめ

  • Macに最適化されたSafariを使うとバッテリーの持ちもパフォーマンスも上がる
  • だけど、Chromeのアカウント切り替え機能が便利すぎて浮気できない
  • 特に仕事用とプライベート用でアカウントを分けられるのが大きい

というわけで、Safariをメインブラウザにするためさまざまな戦略を考えてきましたが、Chromeに戻ってくることで落ち着きました。

消費電力は大きくとも、やはりアカウント切り替え機能を備えたChromeじゃないと、わたしの生活は成り立たなさそうです。

とりあえず外出先でバッテリーが気になるときにはSafariを一時的に使うことにして、普段はChromeメインで使っていこうと思います。