BBD

「昨日の自分に教えたいこと」をテーマに書き散らしてます

やっぱり湯たんぽよりも「電気あんか」のほうが便利で暖かい

f:id:rough-maker-an9:20190113102134j:plain

以前から我が家では湯たんぽを就寝時の暖房として使ってきたんですが、実家に戻ってみると「あんか」っていう便利なものを使っていることが判明。

電気あんかを使えば、コンセントに挿すだけですぐ暖かくなり、お湯を沸かしたり水を入れ替えたりする手間もなくて、湯たんぽより便利だなって思った話です。

電気あんかが超便利

私は実物を見るまで「電気あんか」って存在を知らなくて、初めてピンク色の物体を見た時には「なにこれ?」と思ったものでした。

最近寒くなってくると彼女が使っているのをよく目にしていまして、「そんなにいいものなのかな〜。湯たんぽのほうが暖かそうだけどな〜」って思っていたところ。

しかし一度だけ借りて寝袋の中に入れておき、そこで寝てみるとすごく暖かくて快適。湯たんぽのようにお湯を沸かしたりする必要がなく、朝には冷めている…ってこともないので、めちゃくちゃ便利に使わせてもらってます。

湯たんぽはセッティングが面倒に

nogunori.hatenablog.com

去年までは湯たんぽを暖房器具として使っていて、寝る時はもちろん自宅で作業する時にも座布団の上に置いて暖まっていました。

当時はそんなに不便さを感じてはいなかったんですけど、電気あんかが便利すぎて湯たんぽのセッティングが面倒くさく感じるようになってしまいまして。

湯たんぽの場合は冷えた水を捨てて、水道からお湯を入れ、コンロにかけて熱めの温度にしてから、フタを閉めて袋に包む…って工程が必要になります。

しかし電気あんかの場合は、コンセントに挿すだけ。それでいて朝まで冷えず暖めてくれるんですから、もう湯たんぽには戻れない感じです。

寝袋に入れてぬくぬく寝てるぞ!

nogunori.hatenablog.com

ちなみに私は、布団を断捨離できないかと考えて寝袋で寝る生活を実践中。普通は寝袋って足から首元にかけてジッパーがあり、電気あんかの電源コードくらいなら外に出せる構造になっています。

電気あんかを寝袋の中に入れて、コードは外に出しておき寝る直前にコンセントを挿しておく…。それだけで、寝袋の弱点でもある足元の冷えを防止してくれます。

キャンプでは使いづらいでしょうけど、寒い時期に自宅で寝る時は毎日使おうと思ったのでした。